『あの時、こうしていれば、幸せになれたのに』
『過去に戻れたら…』
ここで、お話するのは、過去に戻ることが不可能なことを前提に、過去と決別する方法についてです。
過去の過ちを正せたらと思う時の対処法について、体験談を交えながらお話していきます。
過去と決別するために、過去へ戻る方法

結論、過去に戻る方法なんてありません。
それでも、過去と決別する方法はあります。
過去に戻って、失敗を正すイメージをする
少し前までは、僕も過去に戻りたいと思うひとりでした。
そんな時に、色々試した結果、確実に効果があると思った方法は、
『過去に戻って、失敗を正すイメージをする』
です。
過去に戻ることは出来ませんが、過去と決別できます。
具体的なシーンをイメージする
『過去に戻って、失敗を正すイメージをする』
そういわれても、難しいと思うので、例を挙げてお話します。
例:元カレと別れなければよかった…
・元カレと別れた時のシーンを思い浮かべます。
・絶対に後悔しない行動を起こす。
・その後のルートを辿った場合の、今をイメージする
このイメージで、最終的に思うことは、
・過去に戻れても、うまくいかなかった
・過去に戻れていたら、確実にうまくいってた
この2パターンだと思います。
どちらにせよ、
『過去には戻れない、だから諦めよう』
と思えるまで、繰り返してください。
過去と決別が出来るはずです。
過去での過ちには、根本的な理由がある
上記で、恋愛を例にしたので、そのまま恋愛を例にお話しします。
戻りたい過去の失敗には、失敗した理由があるはずです。
自分が軽はずみに浮気をした場合でも、
相手と喧嘩別れしてしまった場合でも、
その失敗は、過去を正せたとしても、起きるでしょう。
つまり、過去の失敗があるからこそ、その失敗を認め、過去に戻りたいと思えるのです。
このことが、理解できたら、過去の失敗を糧にできるはずです。
過去に失敗を通して、未来への糧にする

過去に戻りたいという心理は、間違っていないでしょう。
むしろ、失敗への解決策が分かっているからこそ、過去に戻りたいと思えるはずです。
それなら、その解決策を未来に活かす方が、圧倒的に幸せを呼び込めますよね。
することは単純ですよ。
過去のような失敗を今後しないように、努力するだけです。
重要です:似た状況は、何度も訪れる
過去の1回の失敗で人生が狂う事なんてありません。
また、似たような状況やチャンスは何度も巡ってきます。
綺麗ごとではないですよ。過去でもあったように、あなたという人間性によって、物事が引き寄せられているからです。
なので、チャンスを待っていれば、確実に同じ状況は巡ってきます。
行動すれば、チャンスの回数が増える
過去の失敗を正せると思ったなら、どんどん行動していきましょう。
恋人を作ったり、物事に挑戦したり、そうする中で、確実に同じ状況に巡り合えます。
ただ準備して、待っているだけではチャンスの回数は限られるので、行動でチャンスを増やしましょう。
それでも、失敗はするもの
いくら、準備しても、失敗は繰り返されます。
違う失敗として、失敗し続けるでしょう。
その過程で、自分が最大限努力して失敗した結果を尊重できることでしょう。
過去に戻ることは出来ないから、失敗しながら改善していくことしか無いことに気づくはずです。
コメントを残す