映画好きの方へ向けて、オススメの動画配信サービスをご紹介します。
ここでご紹介するのは、
・映画のタイトル数が多いサイト
・利用料金が安いサイト
・機能性の高いサイト
の3つに絞ってご紹介します。
映画好きにオススメの動画配信サービス
結論、『amazonプライムビデオ』『hulu』『
U-NEXT』の3サイトのどれか1つでオッケーです。
下記では、それぞれの特徴や比較をしていきます。
業界最安値のamazonプライムビデオ
料金 | 年会費3900円(税込) | ダウロード視聴 | 可能 |
---|---|---|---|
同時視聴 | 可能 | 無料期間 | 30日 |
タイトル数 | 約25,000本 |
アマゾンが提供する、動画配信サービスです。業界最安値なのが最大の特徴です。
Amazonプライムビデオで見れる映画は、名作系のものが多いですね。
アクション映画などの万人受けする映画は比較的少ない印象です。
逆に、映画ファンにはたまらない、名作系の映画が多いのがポイントです。
僕は、色々な動画配信サービスを利用してきましたが、このAmazonプライムビデオで落ち着いています。
個人的には、マニアックな映画が好きなので、結構気に入っていますね(笑)
動画配信のほかにも、100万曲以上の音楽や、電子書籍を1ヵ月に1冊無料で楽しめるのも、おすすめポイントですよ。
動画総本数13万本のU-NEXT
料金 | 月額1990円(税抜) 毎月1200円分のポイント贈呈 |
ダウロード視聴 | 可能 |
---|---|---|---|
同時視聴 | 可能 | 無料期間 | 31日 |
タイトル数 | 約130,000本 |
U-NEXTは、映画本数の豊富さと、新作映画の品揃えがかなり充実しています。
マニアックな映画から、万人受けする映画まで、幅広いジャンルを取り扱っているので、マジでおすすめです。
U-NEXTは月額1990円(税抜)と高価格ですが、毎月1200円分のポイントが贈呈され、そのポイントで有料作品の新作映画を楽しむことが出来るのが魅力です。
その他機能も充実しており、書籍やコミック、音楽のコンテンツを楽しむことも出来るので、人気の高い動画配信サービスとなっています。
僕も、初めて登録したのがU-NEXTでしたが、品揃えの多さにはかなり満足していましたね。
アクション映画などの万人受けする、人気映画をとにかく見たい人は、絶対U-NEXTにして後悔しないですよ!
見放題作品数が業界トップクラスのhulu
料金 | 月額933円(税抜) | ダウロード視聴 | 不可 |
---|---|---|---|
同時視聴 | 不可 | 無料期間 | 2週間 |
タイトル数 | 約50,000本 |
huluは、月額933円(税抜)で人気タイトルが多く、コスパの高い点が魅力ですね。
人気映画の品揃えがいいので、万人受けする映画も多く、幅広いユーザーに人気です。
あと、huluの最大の特徴としては、全作品が見放題作品と言うところですね。
つまり、見放題の作品のみで、50,000本なので、かなり充実しています。
特集として、豪華なタイトルを期間限定で見れたりもする点も嬉しいですね。
安いけど、人気タイトルを楽しみたい!という方は、huluに登録することをおススメします!
その他、動画サービス比較

比較 | dTV | Netflix | TSUTAYA TV |
---|---|---|---|
料金 | 月500円 (税抜) |
月650~1,450円 (税抜) |
月額2,417円 (税抜) |
タイトル数 | 約5,000本 | 約5,000本 | 約10,000本 |
無料期間 | 7日間 | 1ヵ月 | 30日 |
機能性 | △ | 〇 | △ |
コメントを残す