資産0から年収49億円稼ぐようになった天才証券マンの人生を描く映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート』。
最初に言っておくと、最高にクレイジーな映画です。あと長い。
そんな『ウルフ・オブ・ウォールストリート』の作品情報をまとめ、感想とあらすじを紹介していきたいと思います。
※一部ネタバレ要素のある項目も在りますので『ネタバレ注意』です。ネタバレ要素がある項目には『ネタバレ注意』の注意書きをしていますので参考にしていただければと思います。
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』基本情報
予告動画
公開日
日本公開:2014年1月31日
制作
監督…マーティン・スコセッシ
脚本…テレンス・ウィンター
原作…ジョーダン・ベルフォート
制作…リザ・アジズ
制作…ジョーイ・マクファーランド
制作…レオナルド・ディカプリオ
制作…マーティン・スコセッシ
制作…エマ・ティリンジャー・コスコフ
制作総指揮…アーウィン・ウィンクラ―
制作総指揮…ジョージア・カカンデス
制作総指揮…アレクサンドラ・ミルチャン
キャスト
- ジョーダン役…レオナルド・ディカプリオ
- ドニ―役…ジョナ・ヒル
- ナオミ役…マーゴット・ロビー
- マーク・ハンナ役…マシュー・マコノヒー
- ピーター役…バリー・ロスバート
- パトリック役…カイル・チャンドラ
- マックス役…ロブ・ライナー
- ブラッド役…ジョン・バーンサル
- チャンテル役…クリスティーナ・キャス
- マニー役…ジョン・ファヴロー
ジョーダンの妻ナオミについて

『ウルフ・オブ・ウォールストリート』で登場するジョーダンの美人妻“ナオミ”の正体めちゃくちゃ気になりますよね。
ナオミの正体は実はハーレイ・クインなんです。
そう、マーゴット・ロビーです!
マジで綺麗ですよね…
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』を見た感想
私の感想
※ ネタバレにならない程度に感想をお伝えしたいので、曖昧な表現になってしまいますがご容赦ください。
レオナルド・ディカプリオが主演を演じた『ウルフ・オブ・ウォールストリート』の簡単な感想としては「下品」「最低」「狂ってる」「でも、こんな映画待ってた」という感じです。
この映画を紹介するだけで、もうパソコンの画面が汚れてしまいそうな程、下品で狂った映画ですが、そんな映画が大好物の私からすれば、もう最高…
レオナルド・ディカプリオの役柄と“ジョーダン・ベルフォート”もめちゃくちゃマッチしているので彼のファンは絶対に観るべき。断言します。
ただこの映画、3時間ほどあるので見るのに根気が必要かもしれません。流石に3時間座りっぱなしで見てるときつかったのでジュースとポップコーンを両脇にセットして見るのがお勧めです。
ポップコーンが無い?ならポテチで構いませんよ。
SNS上の声
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』あらすじ(一部ネタバレ)
※一部ネタバレを含みます。なるべくネタバレ要素を少なくあらすじを紹介しますが、少しでもネタバレを知りたいくないという方は見ないほうがいいかもしれません…
証券マンとなり金持ちになることを目指していたジョーダン。証券会社へ入社し、為替ディーラーの資格を取得した次の日に会社が破産…
一瞬で職を失い、貯金が尽きかけていたジョーダンだったが、新聞の求人に載っていた1つの証券会社を見つける。
その証券会社で売るのは優良とは程遠いクソみたいな株だった。しかし、手数料の50%が取り分である事を職員から聞き、いきなり4000ドルの制約を結び付け、20万円を稼いで見せる。
そんな感じでクソのようなペニー株を売りまくっていたジョーダンだったが、そんな彼のもとに、胡散臭い鼈甲のメガネをかけたドニ―が現れて…
『ウルフ・オブ・ウォールストリート』をアプリで見る方法
『Amazonプライムビデオ』などの動画配信サービスを利用することで『ウルフ・オブ・ウォールストリート』を視聴することが可能です!
動画配信サービスに登録してアプリを入れることで、いつでもどこでも映画を楽しめます。無料お試し期間を利用することで、期間内なら無料で映画を楽しめるので是非活用してみて下さい!
Amazonプライム会員ならいつでもどこでも映画や海外ドラマ等のプライム作品が見放題!⇒amazonプライム会員登録はこちら!
あとがき
映画『ウルフ・オブ・ウォールストリート 』の魅力を伝えれる範囲でお伝えしました。この記事で『ウルフ・オブ・ウォールストリート』魅力が伝わり多くの人にこの映画を知ってもらえたら嬉しいです。
上記のamazonプライムで私は『ウルフ・オブ・ウォールストリート』を視聴したのでおすすめです。是非ご活用ください。
最後までご覧くださりありがとうございました。
コメントを残す